歯周病は生活習慣病?

生活習慣病とは、生活習慣が発症・進行に関与している疾患のことをいい、例えば食事の内容、運動の有無、飲酒・喫煙の習慣などが挙げられます。
生活習慣病の種類は大きく分けて
⚪︎糖尿病
⚪︎脳卒中
⚪︎心臓病
⚪︎脂質異常症
⚪︎高血圧
⚪︎肥満
の6つに分類されます。

実は歯周病、大分類には属さないものの生活習慣病の一つとして扱われています
歯周病は、歯科における二大疾患の一つで発症の理由は生活習慣とされています。実際は遺伝的な要素や感染症の側面も併せ持つため、全て生活習慣が原因とは言えませんが、、、。
以前は成人病と言われていた生活習慣病、ネーミングの変更には生活習慣を意識させ、悪い習慣の改善を促す意図があるようですが、一方では自己責任の疾患とも言われます。糖尿病や高血圧症は認知されていますが、歯周病になると認知度は低く感じます。

糖尿病になってしまった理由を知らずに医師から処方された薬を飲み続ける事はありませんよね?歯周病も発症の理由を知らずに治療を受けるのは効率的では無いどころか、無意味にすら感じてしまいます。歯周治療の治療の主役は患者さんで、僕たち歯科医師や歯科衛生士はサポーターです。1日に少しのブラッシング時間を取るだけで歯周組織は大きく改善します。「自分は歯周病??」と不安な方は一度相談して下さい。

生活習慣病とされている歯周病、健康保険の適応外になる日もそう遠くないように思うのは僕だけでしょうか?

 

 


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA